top of page

Works

マルホ株式会社様

小児アレルギーを経験した保護者からのメッセージ

小児アレルギーを経験した保護者からのメッセージ映像です。
当初は社内向けに制作したのですが、「とても透明度が高く、より多くの患者さんやその保護者の方へ届けたい」とご評価をいただき、一般公開となりました。

 監督 編集 

 企画~納品まで担当 

 疾患啓発 

関連URL

クライアント様 動画掲載ページ

【マルホ株式会社様】小児アレルギーを経験した保護者からのメッセージ(インタビュー映像)
スクリーンショット 2024-09-17 133238.png

マルホ株式会社様からご依頼いただき制作した、小児アレルギーを経験した保護者からのメッセージ映像です。

大阪狭山食物アレルギー・アトピーサークル「Smile・Smile」代表の田野 成美さんにご出演いただきました。

 

当初は社内向けに制作した映像だったのですが、「とても透明度が高く、より多くの患者さんやその保護者の方へ届けたい」と嬉しいご評価をいただき、再編集を施したうえで一般公開する運びとなりました。

​撮影場所は大阪狭山市。普段の活動でも使用されているという保健センターで撮影をしました。

ただ映像的な観点で見ると、大変失礼ながらロケーションが良いとは言えなかったのですが、「この場所にいる自分が最も自分らしい」という田野さんのご意見を尊重し、この場所での撮影を決めました。

今回はインサートの撮影もありませんでしたので、その中でどのように視聴者の心に届けられる撮影をしていくかが、作り手として求められました。

普段使用している場所であったということ、そして本間映像の強みである、「安心して本音を語れる環境作り、徹底したスタッフ人選」により、終始リラックスして撮影に臨んでいただけて、結果的にクオリティも高いものとなりました

思わず撮影しながらもらい泣きしそうになるくらい、とても心に響くお話をいただくことができ、表情豊かな映像に仕上がりました。

【STAFF】
・監督・編集 / 本間 洸貴
・企画・構成 / 本間 洸貴
・撮影 / 及川 雄大
・スチール / Shun Nakayama

・ヘアメイク / 夏海

・アシスタント / Ryoco Otsuka

疾患啓発のための患者さんへのインタビュー映像は、本間映像が最も得意とする分野です。 映像を作る技術だけではなく、出演者様やクライアント様の気持ちにしっかりと寄り添うことを大切にしています。

 

そのためには、感情やエピソードを共有しながら進めていくことが不可欠です。 撮影をただ進行するのではなく、出演者様にとっても安心できる環境を作ることが重要だと考えています。 ​特に疾患啓発などの繊細なテーマを扱う場合は、その配慮がとても重要だと考えています。 心に響く映像を通じて、大切なメッセージを伝えられるよう心がけています。

 

その現場を作り出すために、事前の準備も徹底して行います。ロケハン(撮影場所の下見)、各種許可申請による法令遵守、予定通りに進行ができるスケジュール管理等を通じて、企画~納品までをワンストップで実現しています。

 

映像制作において、ただ見た目を美しく作るだけでは意味がないと考えています。 大切なのは、映像に関わる出演者様、クライアント様、全スタッフが共通の目的意識を持ち、心を一つにする環境を作ることです。 だからこそ、本間映像には、温かい心を持ったスタッフが集まり、撮影現場での安心感と誠実さをお届けしています。

本間映像 -Homma Movie-

(登録番号:T4810137351146)

茨城県土浦市

(2025年4月に東京都練馬区から移転しました)

© Homma Movie

bottom of page