Works
マルホ株式会社様
小児乾癬をご経験された患者さんへのインタビュー
ご出演の山下さんが生まれ育った栃木県で撮影。
10月29日の世界乾癬デーに合わせ、制作・公開をしました。
さらに、クライアント様の期間限定TOPページのスチールも担当しました。
監督 編集
企画~納品まで担当
疾患啓発
関連URL
クライアント様 動画掲載ページ


マルホ株式会社様からご依頼をいただき、毎年10月29日の世界乾癬デーに合わせて、乾癬の疾患啓発インタビュー映像を制作させていただきました。
さらに、クライアント様のWEBページは、期間限定で特設TOPページになり、こちらのスチールも担当しました。
日本初の”小児乾癬”のWEBサイトとのことで、そのような場で映像を制作する機会をいただけたことに感謝致します。
ご出演いただいたのは、「一般社団法人 INSPIRE JAPAN WPD 乾癬啓発普及協会」理事の山下 織江さん。
思い入れのある栃木県での撮影となりました。
撮影場所は屋内・屋外とも事前のロケハン、許可取りをしっかりと行い、安心して撮影に臨める環境作りに努めました。
乾癬の患者さんは、「QOLが大幅に下がる」「認知度が低い」「症状を隠しがち」という部分でも悩まれています。
代表の本間は、多汗症というまた別の疾患を抱えておりますが、インタビューをさせていただく中で、「これは多汗症の話かな?」と思ってしまうくらいに共通点を感じたのを思い出します。
この動画を機に、乾癬の認知が更に向上することを切に願います。
【STAFF】
・監督・編集 / 本間 洸貴
・企画・構成 / 本間 洸貴
・撮影 / 及川 雄大
・スチール / Shun Nakayama
・ヘアメイク / 別所 桃子
・アシスタント / saya



疾患啓発のための患者さんへのインタビュー映像は、本間映像が最も得意とする分野です。 映像を作る技術だけではなく、出演者様やクライアント様の気持ちにしっかりと寄り添うことを大切にしています。
そのためには、感情やエピソードを共有しながら進めていくことが不可欠です。 撮影をただ進行するのではなく、出演者様にとっても安心できる環境を作ることが重要だと考えています。 特に疾患啓発などの繊細なテーマを扱う場合は、その配慮がとても重要だと考えています。 心に響く映像を通じて、大切なメッセージを伝えられるよう心がけています。
その現場を作り出すために、事前の準備も徹底して行います。ロケハン(撮影場所の下見)、各種許可申請による法令遵守、予定通りに進行ができるスケジュール管理等を通じて、企画~納品までをワンストップで実現しています。
映像制作において、ただ見た目を美しく作るだけでは意味がないと考えています。 大切なのは、映像に関わる出演者様、クライアント様、全スタッフが共通の目的意識を持ち、心を一つにする環境を作ることです。 だからこそ、本間映像には、温かい心を持ったスタッフが集まり、撮影現場での安心感と誠実さをお届けしています。
